プロフィール
THKラジオスタッフ
筑波大学の放送サークル
THK筑波放送協会のラジオスタッフ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年08月06日

合宿の1年生ラジオ

音響担当2年の清水です^^

1つ下の記事でも書きましたが、7月の合宿では1年生がラジオ番組を制作しました。
4つの班に分かれて、各班が「私(わたくし)」をテーマに15分のラジオ番組を練り練り…。
ドラマ制作もそうですが、話し合ってひとつのものをつくるので
1年生は班員を以前より知ることが出来たんではないでしょうか?
1年生にとっては合宿の制作は今まであまり話してなかった人と仲良くなる良いきっかけだと思います。
また、リスナーとしても、今回のラジオ研修は各班で個性が出ていてとても楽しめました。

本番では生だったので緊張したと思いますが、それもまたラジオの楽しさのひとつです。
生放送は、終わった後の達成感が気持ちいいですね!
今回の制作で、「ラジオ楽しい!」と思ってくれた人が沢山いたみたいでうれしい限りです。
これからもどんどん制作に関わってくれたらな、と思います^^

今回はパーソナリティー2人・ディレクター1人・構成作家1人・ミキサー2人というように担当分けしたのですが
なんと6人中5人がミキサー操作をやりたい!といった班もあって驚きでした。
今回担当になれなかった1年生も音響担当はいつでも教えるのでどんどん聞いてほしいです。


これからも、1年生の活躍に期待!ですね^^  
Posted by THKラジオスタッフ at 04:05Comments(0)日記

2010年08月06日

夏だ!海だ!海藻だ!

こんばんは、音響担当2年の清水です^^
今回は、もう1ヶ月前になりますが合宿の話をしたいと思います。

THK筑波放送協会は7月前半、九十九里浜に合宿に行ってきました!
この合宿は1年生への研修がメインで、1年生はドラマ・ラジオ番組・アナウンス原稿の制作に大忙し!
1年生ほどではありませんが、音響担もP-WAVE第3回の制作を同時に行っていたこともあり制作部屋に引きこもり状態…
でも夏!せっかくの海合宿!海に遊びにいきたいではありませんか!
ということで、休み時間に音響担2年+音響局長で海へ行きました(写真参照)
…もっとどんな様子だったか詳細がわかる写真もあるのですが自主規制ということで^^
とりあえず夏合宿、楽しい思い出がまた一つ増えました!

さて、筑波大生は夏休みも1ヶ月をきりました。
大学2年の夏!もっともっと思い出を増やしていきたいものです。


  
Posted by THKラジオスタッフ at 02:56Comments(0)日記

2010年07月17日

P-wave第2回の心温まるお話

皆さんはじめまして!先ほど鴨志田大先生がうpしてくれた第2回P-waveのディレクター兼パーソナリティ(略してディーパー)をつとめたTHK音響坦当2年の淡路祐介です。このただでさえ暑い中、心温まる話ってなんだろうね\今は7月/

実はワタクシ1月くらいからパーソナリティをやらせてもらい、結構前から音響坦としてラジオ制作に関わらせてもらってはいたのですが、何故こんなにも遅くの登場になってしまったのか・・・

いや、俺どうも日記とかメールとか書くと「w」とか「\(^o^)/」とか満載の大変カオスな日記になってしまうんですよハイ。登場を自粛していたのはなんというか・・公共性と報道倫理を守るためにww

今年の春は新入生歓迎活動のまとめ役である新歓担当もやらせてもらったのですが、絵文字とかふんだんに使ったメールは苦手なんですよ全くw

ということでここでもまあ適当に制作の裏話したり、ブログならではのくだらないネタで盛り上がったりしたいと思います。引かないでくださいね。
---------------------------------------------------------------------------------
初めに、長らくP-waveの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
今後はもっと高い頻度でハイクオリティなラジオを更新できるようスタッフ一同邁進します。

そんな感じで今回のP-waveなんですが、なんとフレッシュな1年生とともに制作しました\拍手/
ラジオ制作に興味がある1年生に集まってもらって、大学のテスト期間を利用してファミレス等でミーティングを行ってきました。

いや~若いって素晴らしいですね!このP-waveは6月下旬が主な制作期間だったのですが、ワタクシ相当風邪をこじらせてしまい大変でした・・・\いつかの記事の百日咳の疑いがあったメンバーとは俺のこと/
そんな中彼らの若若しさ!歳の差を感じますねぇ(遠い目)

今回の目玉はやはり1年パーソナリティを務めたノムさんですね!ラジオDJを目指しているということもあってやる気も素晴らしい!
まあ、収録に遅刻して収録当日のツイッター上では「ノムさん待ちなう」とか「ノムさんが恋しいなう」とかいう感じのツイートが大量にあったけど・・w

とにかく今後も期待のそんなノムさんのトークに注目です!


そしてP-waveのOPとEDテーマ曲を歌ってくれているのはLightshipというバンド。
現役筑波大生によって構成されており、なんと2007年には茨城県ひたちなか市で行われた全国高校生アマチュアバンド選手権"TEENS ROCK IN HITACHINAKA"で優勝、ROCK IN JAPAN FES.2007への出場を果たしている素晴らしいバンドです!

OPテーマ曲が「Sun shower」
EDテーマ曲が「僕らのランドマーク」
という曲で、どちらも良い曲(浅い表現しかできなくて申し訳ないです;)なのでこちらも皆さんぜひチェックしてください!

------------------------------------------------------------------------------------
よしw今回は始めだけにちゃんとした文章書いたぞwwていうかあれですね。体裁を意識しちゃうと何書けばいいのか分からなくなるわ。。ブログでの路線もこれから要検討ということで。

ということで皆さんこれからもよろしくお願いします。

暇があったら今年の俺の夏のテーマ「そうだ!海だ!海藻だ!」の話をしたいと思います。

嘘です。しませんwそれではみなさんまた次の更新をお楽しみに~!

  
Posted by THKラジオスタッフ at 23:32Comments(0)日記

2010年06月26日

P-WAVEミーティング



音響担2年の清水です^^
ネットラジオ「P-WAVE」のミーティング中の写真です。
今回は初・1年生参加!
テスト期間中にも関わらず、たくさん集まってくれました!ありがとう!
今回はパーソナリティーも1年生参加するのでわくわくです^^
忙しい中でも、楽しく制作していきたいですね!


次回ミーティングは来週の金曜を予定しています!
ちょっと見てみたいな・・・って方は今回のディレクター、音響担2年淡路まで!  
Posted by THKラジオスタッフ at 14:45Comments(0)日記

2010年06月21日

先日のリハーサル

音響坦2年の清水です^^

こちらも遅ればせながら、先日のリハーサルの写真をアップしますね。

今は音響坦は色々と追い込み時でありまして、
みんなの予定が合う夜9時からのリハーサルとなりました。
ですが、パーソナリティーの1人が百日咳の疑い大!!
怖いので、全員がマスクをつけてのリハとなりました

いつもはミーティングは日をまたぐことが多いのですが、
体調不良者が多いということでその日は早めの終了となりました

音響坦では咳の風邪(百日咳?)が流行っています
無理が重なるこの時期、みなさんも体調管理にはお気をつけ下さい^^  
Posted by THKラジオスタッフ at 21:25Comments(0)日記